習慣化マニアの記録簿

習慣化をメインとした雑記ブログです。「一般論より、一つの実例を」コンセプトに記事と記録を書いていきます

毎日腕立て1回を続けたら9ヶ月続いた話

※当ブログのコンセプトは、様々な行動を習慣化するための

筆者が実際に継続している、具体的な実例とレシピの提案です。

 

読者の方が今から、今日から試してみることができる

そんなレシピを豊富にお届けすることができればと思います。

 

なぜならば、検索依存症の僕が、一番使えたのはいつも

具体的な一つの実例をマネしたものだったからです。

この本の著者、スティーヴン・ガイズさんも

1日1回の腕立てをはじめ、30分のトレーニングに発展した

と書いています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな習慣 [ スティーヴン・ガイズ ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/9/28時点)

楽天で購入

 

 

◆今日のレシピ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「起床×腕立て伏せの習慣」

■材料(1人分)※2人で行う場合は×2して下さい

■作り方 

  1. 朝起きる
  2. 腕立て伏せを1回する(布団から出る前に!)
  3. ※1回もできない人は、膝をつけて行う
  4. はてなブログに記録して公開する(別にやらなくともOK)

これだけです。

◆レシピここまで◆◆◆◆◆◆◆◆

細かいやり方は後でいくらでも修正がきくので、

初めはとにかく毎朝1回だけやってみてください。

※筋肉痛になったらその日はしなくてもOKです。

※筋トレ界では、頻度や、食事や、超回復などの理論もあるみたいですが…

 

いったん忘れましょう!

知識なんぞ「わしにゃー100年早い」と思ってください。

 

その理由は、

どんなに知識が増えても、食事に気を使っても、

習慣化なくして、成果はない。

習慣化しなければいつか元の体に戻る日が来るからです。

 

僕はこのレシピで、

2018年1月~9月まで約9か月間の継続に成功しています。

奥様に「少し胸板厚くなった?」とのコメントも頂きました。

さらに、今ではダイヤモンドプッシュアップという、別バージョンの

腕立て伏せも取り入れるようになりました。

 

ちょうど、自動車の基本構造(走れる状態)が完成して、

色を変えたり、ホイールやミラーを変えたり、

マイナーチェンジ、モデルチェンジを繰り返していくような

そんな感覚ですね。

 

基本のオムライスが作れれば、

ホワイトソースにするか、デミグラスにするか

自由自在になるのとも似ています。

 

 

では、なぜ習慣化することができたのか?

そして、さらに発展させることが出来たのか?

その一番の理由が、レシピにあります。

レシピをおさらいしてみましょう!

 

  • 朝起きる
  • 腕立て伏せを1回する(布団から出る前に!)
  • ※1回もできない人は、膝をつけて行う

 

さて、ここで質問です。

レシピの中に習慣が1つ隠れています。いえ、丸見えです。

どれでしょう?

 

そう、

正解は…… 

 

  • 朝起きる です。

(゜o゜)

あっけにとられないでください。お願いします!

 

大事なことなので強調します。

朝起きる は 習慣です。

 

ということはつまり、

朝起きる習慣に、

腕立て伏せをプラスしたことになるのです。

 

これが

「今日から腕立て伏せをしよう!」だと、習慣化しづらいです。

「朝起きたら腕立て伏せをしよう!」であれば、

習慣化しやすいです。

 

なぜならば、

すでに身についている習慣をベースにしているから。

この、~したら~する、というやり方については

メンタリストDaiGoさんが分かりやすく解説されています。

www.youtube.com

 

 そして、1回だけする

というのが2つ目のポイントです。

 

たとえば、

目の前にあなたの大好物のチーズハンバーグがあったとします。

 

「このチーズハンバーグを

一切れだけ食べてください

一切れしか、食べないでください」

と言われたらどうでしょうか?

 

 「いやいや、ふた切れ食べたいんですけど!!」

ってなりませんか?

 

禁止されるとやりたくなる

人間の心理を使ってやるわけですね。

そう、ロミオとジュリエットです!

腕立て伏せと駆け落ちするんです。

 

この禁じられた恋の駆け落ち方式

僕は最初スクワットで成功したんですが、

1回しかしちゃいけないって自分に課すと

「2回したぃぃぃぃぃぃい!」

 

という日がかなりの高確率で訪れます。

 

 

3つ目のポイントは

ゆるさ

です。

 

習慣化もしていないうちから「10回やろう!」

「絶対毎日!」とか気合を入れても無理ポーです。

それよりはゆるさが一番大事です。

休んでもOK

1回でもOK

そうやってハードルを限りなく下げて、

とにかく習慣化することを目的にするんです。

 

ぜひやってみてくださいね!

 

ちなみに、習慣化した成果として他には、

以前より自信が付きましたし、

温泉が好きになりました(笑)

まだまだガリガリなんですが、

 

継続しているということを、

誰よりも自分自身が一番よく知っているから!

です。

 

 

written by 一寸先のナッツ(あなたの明日の種子になりますように)

 

0927 12 12 5